DCD-2500NE

SACD・CDプレーヤー


ディスク再生能力を極限まで引き上げたSACD/CDプレーヤー

  • Plays digital audio from DVD-R/RW to DSD
  • Advanced 384kHz/32-bit quad DAC
  • High-performance master clock
  • 7th-gen Ultra AL32 Processing
  • Audiophile-grade internal components
  • Optical, coaxial, and analog outputs

カラー
シルバー
在庫状況:
  • Item Unavailable

DCD-2500NE

DCD-2500NE

Estimated to ship on {0}
DCD-3000NE

ディスク再生能力を極限まで引き上げた
SACDプレーヤー

ミドルクラスのオーディオコンポーネントにおけるベストセラー「2000/1650シリーズ」で20年間に渡り磨き上げてきたパフォーマンスを遥かに超え、これまで到達することのできなかったレベルのクオリティを実現することをターゲットとして開発されました。
DCD-3000NE

「シンプル&ストレート」の設計思想を徹底

DCD-2500NE

デノンのミドルクラスSACDプレーヤー

DCD-2500NE

デノンのミドルクラスSACDプレーヤー

ディスクドライブには、DCD-SX11と同一のAdvanced S.V.H. Mechanismを搭載。ピックアップの制御とデコードを担う回路を新たに開発し、回路を最短、最小化することにより余分な電流やノイズを発生させない設計を行いました。ステンレスと銅板を組み合わせて剛性を強化したトップパネル、アルミダイカストトレイ、2mm厚のスチールメカブラケットなど、メカニズムの各パーツを異なる素材で構成。高質量による制振性の向上と共振点の分散化によって、高いレベルの制振性を実現しています。また、メカを低重心化することでディスクの回転により内部から生じる振動を低減させることはもちろん、外部からの振動にも強い構造としています。不要振動を排除することによりサーボ系の動作を最小限にとどめ、無駄な制御や電流の消費を抑えることで高精度かつ安定したデジタル信号の読み出しを可能にしています。

DACをマスターとしてクロック供給を行い、デジタル回路を正確に同期させるDACマスター・クロック・デザインを採用。マスタークロックをD/Aコンバーターの直近に配置することで余分なジッターの発生を抑え、高精度なD/A変換を実現しています。また、デジタルオーディオ回路の性能を最大限に発揮させるためには、半導体動作の基準となるクロックの品質が極めて重要になります。そのために周波数の変位である位相雑音を大幅に低減したクロック発振器を搭載しています。さらに、高品質なクロックの性能を余すことなく引き出すために、クロック電源回路を大幅に改善。クロック電源の根元には、高周波インピーダンス特性に特に優れたデノンカスタムの音質用導電性高分子コンデンサーを配置し、クロックの近傍には積層セラミックコンデンサーとは異なる、超小型フィルムコンデンサを新たに配置することで、これまでにないクリアで澄み渡る空間表現やS/Nの向上を実現しました。さらに周波数(44.1kHz / 48kHz)別に2個のクロック発振器を搭載し、音源のサンプリング周波数に合わせて切り替えることでジッターを極小化しています。

ハイレゾ音源にも対応する、デノン独自のデータ補間アルゴリズムによるアナログ波形再現技術の最新バージョン「Advanced AL32 Processing Plus」を搭載。進化した独自のアルゴリズムによって補間ポイントの前後に存在する多数のデータからあるべき点を導き出し、限りなく原音に近い理想的な補間処理を行います。デジタル録音時に失われたデータを精巧に復元することで、歪みのない繊細な描写、正確な音の定位、豊かな低域、原音に忠実な再生を実現しています。

DCD-SX1やDCD-SX11の設計思想を受け継ぎ、回路全体の「シンプル&ストレート化」を徹底。原音に限りなく忠実な再生を行うために、基板上のパターンをゼロから見直して信号の引き回しを最短の経路としています。その結果、回路間および左右チャンネル間の干渉や外部からの音声信号への悪影響は最小化され、クリーンかつ透明感の高いサウンドを実現しました。

ディスクの回転や電源トランスにより内部で発生する振動や、スピーカーの音圧による空気振動が再生機器に伝わることで起こる音楽信号の劣化。これらを効果的に防ぎ、繊細な音楽信号を守るにはどうしたら良いか、このテーマに対して、デノンがこだわり続けてきた振動抑止構造が「ダイレクト・メカニカル・グラウンド・コンストラクション」です。自らが振動体でもある電源トランスをフットの間近に配置することで、振動を直接グラウンドへと逃がし、周辺回路への不要な振動の伝搬を防止しています。 また、もっとも大きな質量を持つパーツであるドライブ・メカニズムをシャーシ中央の低い位置に配置することで低重心化を図り、ディスクの回転による内部的な振動や外部から受ける振動にも強い構造を実現。さらに、1.2mm厚のメインシャーシに1.6mm厚スチールプレートを2枚追加した3層構造とすることで、圧倒的なシャーシ剛性と十分な質量を持たせ、外部からの振動エネルギーを遮断しています。

デノンのサウンド

革新とともに歩む

1世紀以上に渡り、デノンは音楽のわずかなニュアンスをも再現するために、最先端のオーディオ製品を作り続けています。日本で誕生したデノンは伝統の中で育まれ、すべて製品はサウンド・マスターが入念にチューニングしています。

Key Technologies

  • Ultra 32 Processing Ultra AL32 Processing is the latest in analog waveform reproduction technology from Denon.
  • Vibration Resistant Design Power transformers are fitted near the bottom and immediately above the insulators to prevent unwanted vibration. The vibration surrounding the chassis is reduced, resulting in pristine sound.
  • DAC Master Clock Design Crafted with exceptional quality, the master clock is immediately adjacent to the DAC, which suppresses jitter and ensures optimal precision in D/A conversion.
  • DSD Support Supports DSD (2.8 Mhz / 5.6 MHz) files and high-resolution files up to 192 kHz / 24 bits recorded on DVD-R/RW and DVD+R/RW discs.
  • Prude Direct Mode Pure Direct mode turns the display and the digital outputs off to minimize interference that might colour the audio signal. What you hear is clean, detailed, accurate sound.
  • Class 1 Laser Product

DenonのCDプレーヤーを比較

DCD-3000NE
DCD-3000NE

サウンドをカスタマイズ with 完全な接続性と制御

デノン製品のすべての要素は、忘れられない体験を提供するために慎重に作られています。 オーディオ体験。
DCD-2500NE
詳細と仕様

Simple, beautiful at-home sound

Simple, beautiful at-home sound.